軒天と外壁の間に隙間が?!不安に思ったこと

外壁と軒天の隙間 家づくり
みょうが

ミドサー夫婦と犬と猫。
・田舎に建てた戸建てを築4年半で売却
・妻実家を平屋の完全分離二世帯住宅に建て替え
・地元工務店
・2025年4月完成予定
マイホーム売却、住み替え、住宅ローン、家づくりについて綴るブログ。

上棟から2カ月と1週間、待ちに待った外壁のガルバが施工された。それから1週間後、軒天も付いていた。

軒天と外壁の間に隙間が・・

外壁と軒天の隙間

でもよく見ると、外壁と軒天の間?接合部?に隙間が開いている。

外壁と軒天の隙間

外壁にピッタリくっついていなくて、ガタガタになっている部分もある。こんなもんなの?と少し不安になった。

後日、コーキング処理されていた

数日後、現場隣の家で仮住まいをしている母から状況報告。「今日は外壁の上部の縁にセメントみたいなのを塗ってるよ」と。

もしや?と思い後日見に行くと、あの隙間が綺麗にコーキング処理されていた。

軒天のコーキング

コーキングガン?が置いてあって、母が「あれで外壁の上の方を塗っていたよ」と教えてくれた。

家づくり中、ちょっとしたことで神経質になるしほんと疲れるよな。

一つ一つの小さな工程がたくさんあって家が出来ていくのだなと、改めて思う。