家づくり

二世帯住宅

平屋の二世帯住宅。玄関共有にするか別にするか問題

左右分離平屋の二世帯住宅にすることは決まったのだけど、悩んだのが玄関を共有にするかどうか。母は、玄関一緒でいいじゃん派。私は玄関別を希望。玄関共有のメリットより、玄関別で得られるものの方がデカい玄関共有にする最大のメリットはコストを抑えられ...
家づくり

注文住宅1回目建築士打ち合わせ。要望が反映されてなさすぎてモヤモヤ

今の工務店に決める前、設計事務所と個人の大工さんで建ててもらう予定だった。その時、自分なりに要望書を作って渡した。家を建てる理由や目的、どんな生活がしたいのか、間取りの要望など。要望書を元にヒアリングしてもらい、2ヶ月後にファーストプランの...
家づくり

工務店選び、倒産リスク考えて探した?

「おしゃれな家だな~好きなテイストだな~」と思っていた工務店が今年倒産したみたいで驚いた。すごく雰囲気のある家を造る工務店だったし、インスタのフォロワーも多かったのに。でもなんとなく気がかりな点はいくつか。ホームページに家の性能について一切...
家づくり

注文住宅を建てる。どんな地元工務店を選んだか?【2回目の家づくり】

要望書を書き出した後、3つの地元工務店に絞った。どの工務店も断熱性能G2、耐震等級3、標準で無垢床。A工務店:自然素材、外張り断熱、床下換気システム(とにかく高性能住宅)A工務店は超高性能住宅という感じ。一級建築士である社長の自邸をモデルハ...
家づくり

【2回目の家づくり】完全注文住宅を建てる我が家の要望書

前の家は規格住宅。完全にデザインだけで決めた家。4年半住んでも飽きることなくとても気に入っていたし、家についての知識は皆無だったけど後悔ポイントは特になかった。今回は自分なりに色々な建築士さんたちのYouTubeを観て勉強。そしたら自分がい...