親世代にだけ付けた勝手口ドア。母の要望で付けたけど、使うかな?
建て替え前の実家でも勝手口はあったけど、物で塞がれて開かずのドアになっていたんだよな。
勝手口って、断熱や費用面で考えたらデメリットの方が大きいし、昔とは暮らし方が変わってきているのもあって最近は付けない家が多いようで。
私は不要派だけど人それぞれだし、母が要望するならと思って付けたけど。今回は勝手口が活躍してくれるといいな。
一応、洗濯物を外干しする時用にと計画はしている。洗濯機から一直線で外に出られるから、家事動線としては便利だと思う。ただ、北側というのが気掛かりな点で。結局住み始めてみたら洗濯物は南側に干したいとなりそう。
ちなみにAPW330の勝手口ドアなのだけど、デザインがなんかシンプルで良いなと思った。